2020年06月3日
ダイエットの基本②
水を飲んで痩せ体質を作ろう!
前回、5大栄養素の配信と
お伝えしましたが
その前に、
ダイエットには忘れてはならない
『お水』について
お伝えさせていただきます^_^
ダイエットでなくても
健康維持、浮腫み予防など
水はとーっても大切!!
施術をしていると、
お水が飲めていない人は
セルライトが流れないんですよ(><)
お水を飲んでいると
セルライトがついていても
施術をすると流れるので
とれやすいんです。
飲む量は1日
健康な人の場合は
約1.5リットル〜2リットル!
腎臓の弱い方は
そんなに飲んだら
浮腫むのでご自身の量でOK!
2リットルは、
体から失われている量なので、
補充をしてあげないといけないんです。
特に体重を減らしたい時は、
重要になります!
今からの季節は
熱中症予防にも大切です!
体は
代謝する時に水が必要になるので、
飲んでいないと
痩せにくいです(T_T)
お店でダイエットメニューを
されている方も、
お水を飲まない日が続くと、
体重の減りはピタッと止まります。
体重を1kg落とすのに、
1日1リットルの人と、
2リットルの人では、
代謝のスピードが倍ほど変わります。
あと、運動をされている方は
しっかり飲んであげた方が
効率がよくなりますよ(^^)
今回の自粛中に運動を始めた方も
多いですよね。
水を飲むことで、
筋肉にしっかりと
血液が送り込まれるので
運動をした時に効率よく
筋肉量が増えます。
筋肉量が増えると
基礎代謝量も増えるので
痩せ体質になります。
今、500ccほどの量でしたら
1リットルを
目指してみてくださいね(^^)
お茶、コーヒー、紅茶などは
利尿作用があるので
細胞に届く前に出てしまいます。
あとカフェインも入るので
ちょこちょこ飲むのは
何もないお水がベストです(^^)
食後やティータイムに
飲んで頂くのはOKですよ!
————————
◆常温か温かいお湯がGOOD!
・体を冷やさないためです。
・今の季節は常温でOK!
◆朝から夜6時〜7時ぐらいまでの間で飲む。
・夜に頑張って飲むと、
夜中にトイレに行くことになります。
・昼間にしっかり代謝させるため。
☆昼間の水不足は夜に食欲がわいてくる(><)
◆ちょこちょこと飲む
・一気飲みをしても細胞には吸収されずに
尿で出てしまいます。
◆飲む工夫
・時間を決めてのむ。
例えば、1時間に1回コップ一杯飲む。
それも難しい場合は、
10時、14時、16時など、時間を決めてしまう。
とりあえず今までよりは飲めると良いです。
・ここを通ったら飲む。
例えば、
リビングや台所を通過する時に飲む。
など。
◆例外あり
※腎臓の悪い方(弱い方)
飲み過ぎると浮腫みますので
ご自身の量で飲んでください。
※ドクターから指導を受けておられる方は
その指示に従ってくださいませ。
————————
お水が飲みやすい季節なので
少し工夫して
飲めるようにしてみてくださいね(^^)
体は変わりますよ☆
次回は今回のお水の補足です。
お楽しみに〜♪
花渕妙子