2019年09月16日
夏バテ
やっと朝晩が涼しくなってきましたね。
今年の夏は、湿度と暑さで大変でしたが、
体調は崩されていないでしょうか?
夏バテは、
少し涼しくなってきた頃にドーンとやってきます。
◻︎一日中眠気がある
◻︎体が重ダルイ
◻︎朝の起きるのがしんどい
◻︎やる気が出ない
◻︎食欲がない(食べたいものがない)
◻︎下痢・便秘
◻︎頭痛
◻︎むくみ
など、
当てはまる項目が1つでもあれば、
夏バテかもしれないですよ。
夏バテは
胃腸機能の低下
が一番の原因です。
疲れてくると食欲がなくなってきたり
食欲が無くなれば 疲れやすくなったりします
胃腸機能が低下すると、
【消化吸収】が
うまく出来なくなります。
なので栄養を体に上手く取り入れられず、
寝ている間に体が回復しないので、
朝から眠かったり、一日中ダルかったり、
体の中が循環しなくなっていくので
ムクミにつながったり、、
色々な不調が出てきてしまいます
夏の間(今も)外からも中からも
冷やしがちだった お体を、
そろそろ温めることに意識を向けていきましょうね。
☆外側から温める☆
昼間はキャミソールなどインナーを着用することや、
夜寝る時に腹巻やレッグウォーマーなどをするなど♨️
☆内側から温める☆
温かいものを飲んだり食べたりすることや、
毎日のお食事に【生姜】はオススメです
お味噌汁に入れてもいいですね。
【生姜】
食欲増進、疲労回復・血行を促進する作用や、
体を温める働きがあったり、
発汗作用を高める働きがあります。
生のままより、乾燥させたものか、
加熱することで
体を温める効果が大きくなりますよ。
ちなみに私は、先日、
生姜がたっぷり入ったタコ飯を頂き、
体はポカポカというか熱くて汗が出てきました(笑)
みなさんはどうでしょうか?
では、次回をお楽しみに♫
花渕妙子