2019年09月23日
朝晩の気温が下がってきました🍄
季節の変わり目は
体温調節がうまくいかない季節です(><)
秋は、暑い→寒いに向かいます。
ちょうど今の時季は、
体は夏使用になっていて、
体温を放出する働きのままなので、
体は冷えやすいんです。
真冬になれば、
体は温めに特化しだします♨️
なので、
寝るときのパジャマやお布団、
窓を閉めるなどの
調整をうまくしてあげないと、
体は冷えてセルライトを
増やしてしまうことになります
ギックリ腰も
この季節に多いんですよ∑(゚Д゚)
筋肉が冷えて、
朝起きてグキッとなるんです。
調整は個人差があるので、
ご家族でもご主人や子供さんとは
違ってくるので、ちょっと大変ですね(^^;
代謝が良い体質の方は
まだ温め過ぎると夜中暑くなってくるので、
パジャマやお布団の調整を
毎日
気を使ってあげてくださいね。
ちなみに私は、
タオルケットを2枚にしたりなど
調整しています
まだ、暑い派です(笑)
秋が深まるまでは、
しっかり体温調節をしてあげてくださいね(^^)
ではまた次回をお楽しみに〜♫
花渕妙子