2017年02月16日
朝のお白湯
体温は高いほうがいい、
免疫なんかが強くなるから、
体の調子もよくなる・・・
じゃ、上げようか・・・
ということで、
どうやったら体温が上がるかを勉強して、
実践すると、
ちゃんと上がるんですね。
昨夜は寝る前が36.7度
今朝が35.7度
体温は、一日の中で変化があります。
早朝が最も低く、
しだいに上がり、
夕方が最も高くなります。
起床時の一杯のお水を
「白湯」
に変えると、
今朝は白湯を飲む前が
35.7度
飲んだ後は
36.2度
0.5度上がりました。
と、
これは
うちの社長の体験談です(^-^)
mimiのお客様には、
施術前に水分を取ってもらうように
お伝えさせてもらっています。
お水を飲んで水分量が増えたら
血流がよくなります。
お白湯を飲んだら
水分量が増えた上に体温まで上がって
血流がさらに良くなります。
施術後に水分を摂ってもらうと
デトックス、解毒になります。
お部屋に入ってから、
水
(出来たらお白湯。
mimiのお客様は水筒で
お白湯か常温を持ち歩かれている方が多いです)
を飲んでもらうようにしたら、
普段、水を飲んでない人でも、
とりあえず その施術中は よく流れるようになって、
セルライトが取れて流れていくのが
よくわかるんです*ヽ(^o^)/*
mimiに来てから、
体温が上がる人も多くて、
お白湯を飲むことや、
夏でもなるべく温かいものを口にするように、
いつもお伝えしていると、
お客様も気をつけてくださるようになって、
過ごしずつ改善していかれるんです(*^▽^*)
ちなみに、
冷たいものを食べたり飲んだりすると、
体温は一気に7度下がるんです(*_*)
体温が上がれば、
免疫力も上がるので、
風邪も引きにくくなるので、
朝のお白湯作戦、
まだされていない方は、
ぜひトライしてみてくださいね٩(^‿^)۶
では、また次回をお楽しみにヾ(๑╹◡╹)ノ"
トータルケアmimi
花渕妙子
お仕事を探されている方へ
スタッフ募集中見学大歓迎
https://relax-job.com/job/B5457718
トータルケアグループ会社HP
トータルケアグループ求人HP