2017年02月24日
まだまだ油断は禁物❗️
日差しが、
ほんとに春の強い日差し
になってきましたね
でも、
インフルエンザが流行っているようで、
小学校では学級閉鎖も
出ているようです(>_<)
暖かくなるのと湿度が高くなることで、
インフルエンザは少しましになるみたいですが、
まだまだ油断禁物ですね!
予防には
手洗いとうがいが
手軽で効果があるんですが、
でも、
いきなりガラガラのうがいは
ダメなんですよ( ̄▽ ̄)!
うがいの仕方は、
一度、
水を口に含んで、
口の中をゆすいで吐き出す。
それからガラガラうがい
をすると効果的なんですよ(*^▽^*)
うがいというと、
「喉に付着したウイルスや菌などの
異物を物理的に取り除く」
というイメージがありますが、
実はそれだけではないんです。
うがいによる刺激が
粘液の分泌や血行を良くして、
喉が本来持っている防御機能を高めたり、
粘液層を破壊する酵素を
分泌する細菌を除外して、
喉の防御作用の低下を予防する
などの効果もあります。
うがいを正しく行って、
風邪やインフルエンザに負けないように、
あともうちょっとの冬を
乗り切りましょうね(≧∀≦)
では、また次回をお楽しみにヾ(๑╹◡╹)ノ"
トータルケアmimi
花渕妙子
お仕事を探されている方へ
スタッフ募集中見学大歓迎
https://relax-job.com/job/B5457718
トータルケアグループ会社HP
トータルケアグループ求人HP