2017年01月27日
便秘
便秘の原因と呼ばれるものには、
食生活や生活習慣、
ストレスなど色々ありますが、
単純なところでは、
①水不足
②繊維質不足
③穀物不足
④寝不足
⑤夜ご飯が遅い
⑥お菓子よく食べる
⑦腹筋が弱い
が上げられると思います(^-^)
中でも
一番シンプルな原因だといえるのが、
水分不足だと思います
人間の体の60%〜70%が
水分でできていることからもわかるように、
水は生物が生きていくために
必要不可欠なものです。
こと排便に関しても、
水の役割はとっても重大なんですよ!
ここで消化から排出までの流れを
ご説明しましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
口から摂取された食物は
胃と小腸で消化・吸収し、
その残りが大腸に運ばれます。
大腸に到達した食物の残りは、
最初は水分を多く含んだ液体状で、
その後、
腸管を通るうちに腸壁から
水分を吸収されて、
直腸に到達するまでの間に
固形物として形が整います。
健康な状態であれば、
このまま排便となります*ヽ(^o^)/*
水不足になると。。。
続く。。
では、また次回をお楽しみにヾ(๑╹◡╹)ノ"
トータルケアmimi
花渕妙子
お仕事を探されている方へ
スタッフ募集中見学大歓迎
https://relax-job.com/job/B5457718
トータルケアグループ会社HP
トータルケアグループ求人HP