2016年11月7日
質の良い睡眠を得るためには。。
体温を上げることがポイント!
だということを、
前回にお伝えさせて頂きました。
そこで、実際に体温を上げるための方法を
具体的にお伝えさせて頂きます。
ご参考にして頂ければいいかと思います
入浴で身体を効率的に温める
体温を一時的に上げる
最も効果的な方法は入浴です。
40℃〜41℃ぐらいのお湯に10~20分間つかることで、
血流がよくなって体温が上昇して、
副交感神経が優位になってリラックスできます。
そして入浴時間は
就寝1時間前がベスト!
一時的に上がった体温が下がるタイミングで
就寝すると寝つきが良くなります。
もし、
お風呂から上がって時間が経ってしまった時などは、
首もとを就寝30分ぐらい前に、
蒸しタオルや市販の温熱シートで
温めるといいですよ。
リラックスして副交感神経が優位になって、
しばらくすると手足の先から放熱して
体温が下がって深い睡眠が得られます。
次回は、『体温を上げるには自分で動く編』
をお伝えさせ頂きます。
お楽しみに(*^▽^*)
トータルケアmimi
花渕妙子
お仕事を探されている方へ
スタッフ募集中見学大歓迎
https://relax-job.com/job/B5457718
トータルケアグループ会社HP
トータルケアグループ求人HP