2016年07月13日
セルライト急増中
毎日、湯船につかる派?
それともシャワー派?
最近は、体重が増える原因の1つに、
「体内の循環不良」という現象がとても増えています
私たちの体は、血液の循環に連動して、
老廃物を含むリンパ液も循環しています。
血液を循環させているのは、心臓のポンプ機能
それを補助しているのが「筋肉の動き」によるポンプ機能なんです。
筋肉のポンプ機能とは
「からだを動かす」ことで血液やリンパ液がスムーズに流れるということです。
この循環がスムーズな人は太りにくいし、体調も良いんですよ
でも
「1日中パソコンの前で仕事をしている」
「立ち仕事をしている」
「家でゴロゴロしている」など、
気が付くとずっと同じ姿勢でいる…なんて方は、
血液やリンパの流れが恐ろしく滞ってしまいます
すると、「むくみ」となって残り、
ガンコな「セルライト」の原因となってしまう訳です
そして「頭痛」「肩こり」「冷え症」「便秘」など、
色んなトラブルにもつながります。
ゆっくりお湯につかることは、
「筋肉を緩める」
「血管やリンパ管の拡張」
「水圧によるマッサージ効果」
「免疫を高めるホルモンの分泌促進」
「代謝促進」
などなど、たくさんの効果があるんですよ~
一日頑張った体は、筋肉が疲れていて人によっては固くなったりします。
でも、お湯につかることで、柔らかくなってゆるみます。
そうすると副交換神経が働きやすくなるので、
睡眠の質が良くなって体がしっかり快復*\(^o^)/*
そして「痩せやすい体質」にもつながるというわけです
あと、温めることでセルライトもつきにくくなるし、
私たちがセルライトケアをした時にも、流れやすいんですよ
湯船につかってる人とシャワーのみ人とでは、
ものすごい差が出てくるんですね
一日の終わりは、湯船で体をリフレッシュさせてあげましょうね
次回の配信もお楽しみに(*・ω・)
トータルケアmimi
花渕妙子