2016年07月4日
夏の美肌対策
昨日、お客様から、
肌の乾燥がひどくて困っているというお声を頂いたので、
今日は、ちょうど今の時季の気をつけるポイントなどをお伝えさせていただきます
朝晩 クレンジングと洗顔をすることで、
後から塗るものが、より浸透します。
朝はクレンジングが無理でも、洗顔は必ずしてください
手はきれいに洗ってから
クレンジングと洗顔料の量をケチらないで、
適量をしっかり 出して洗ってください。
ケチると乾燥の原因になることもあります。
固形石鹸をお使いの場合は、
しっかりとした固い泡を作って、
泡で丁寧に洗ってください。
夏場は、保湿よりも 『保水』 です。
なので、夜の化粧水はタップリと補給してあげてください。
夏は、冷房のお部屋や汗をかくことで、
冬よりも乾燥しがちです。汗と湿度で感じないですが、
実は乾燥していることが多いです。
化粧水や美容液は、
しっかり乾いてから次のアイテムを塗ってください。
塗る時は汗をかいていない状態で塗ってください。
汗が出ている状態だと、皮脂が出てきて成分が浸透しないです。
塗っても出てきてしまうので、お化粧品を塗る朝晩は、
冷房を入れるなど汗を出さないようにした方がいいです。
こすらないように。お肌は摩擦には弱いです。
時にシミの原因になったりもします。
水に近いお湯で洗ってください。
これも乾燥対策の一つです。
・朝は流水で20回~30回、泡を流してください
(手のひらでこすりとらないこと)
・夜は、お風呂場でシャワーで流す時は、
お湯の温度は低くしてください。
体にかけて気持ちいい温度は高いので要注意です
夜の12時までに寝ること。
12時を過ぎるとお肌は乾燥します。
保湿は、シーズン通して夜にしっかりしてくさい。
お肌は夜の寝ている間に作られるので、
夜にタップリと栄養を与えてあげてください。
夏は何よりも紫外線からお肌を守ることと、
紫外線を浴びた時、直後のリセットが大事です。
夏は暑さにかまけて、まぇええか と適当になりがちです
今をどう過ごすかで、秋のお肌が決まります
7月、8月は徹底的にお肌を守ってあげてくださいね。
では次回をお楽しみに~”
トータルケアmimi
花渕妙子