2016年05月12日
今日は、体重をコントロールする時に、とっても大切な『睡眠』についてお話させて頂きます
みなさんは『質の良い睡眠』が取れていますか?
仕事にプライベートに、何かと忙しい方にとって、夜は貴重な自分の時間なんだかんだしていると気づいたら深夜。。なんてことも
実は睡眠不足は、食欲中枢と密接に関わる自律神経を乱すため、太りやすい体をつくる原因になります
逆に質のよい睡眠をとるだけで、体脂肪を分解するコルチゾールや、筋肉の合成を助ける成長ホルモンといった“痩せホルモン”が分泌されるので、痩せ体質に変わってくるんです
ただ長く寝れば良い訳ではないんですよ。
睡眠時間は長過ぎても短過ぎても、太りやすいことがわかっているので、睡眠には『質』も重要です
最近の女性には、睡眠が浅い人が多く見られますが、浅い睡眠では成長ホルモンがしっかり分泌されないんです。
深い睡眠を得るには、体の深部温度を下げることが重要となるので、体温の下がる夜9時以降は激しい運動は避けるなど、寝る前の習慣が痩せる眠りにつながります。
次回は、質の良い睡眠を取るためのPointをお伝えさせてもらいます
お楽しみに?