2016年04月16日
こんにちは
#トータルケアmimi の花渕です
今日もいいお天気ですね
今日は、前回の紫外線の続編で、
知っているようで知らない、紫外線のQ&Aです
日差しを浴びて何日後にシミになる?
日焼け後、メラニン生成が始まるのは3日後から
日焼けによる炎症は、紫外線を浴びてから8時間?24時間でピークを迎え、数日間続きます。重要なのは、日焼け後、1週間のケアがとっても大事なんですよ。
目から日焼けするって本当?
本当です
目が紫外線を吸収すると、脳に「メラニン色素を作れ??」と指令を出すので、肌が黒くなったりシミの原因になったりするんです
とくに日頃から紫外線を浴びている人ほど反応しやすいため、紫外線カットのサングラス等で目を守ってあげてくださいね。
色白さんと色黒さん、日焼けするとシミが出来やすいのは?
肌色は関係ないんです。
問題は蓄積された紫外線量なんです
肌の色は遺伝が関係していて、地黒の方は肌のメラニン量が多いので、日焼けによる肌トラブルを起こしにくくて、逆に色白さんは、メラニンの量が少ないので肌トラブルを起こしやすいんです。
日焼けの後のケア、怠らないようにしないといけませんね
つづく。。。
では、次回をお楽しみに?♪( ´θ`)ノ