2016年04月13日
こんにちは
トータルケアmimi の花渕です
桜が終わりつつもうツツジがちらほら咲き始めていますね
ツツジはちょっと早いですね。
気持ちいい春~初夏は日向を歩くと気持ちいいですよね
そこで気をつけよう紫外線
です
老化の8割が紫外線が影響すると言われるほど、肌トラブルや健康トラブルの原因にるんです。
そんな紫外線は、3月を境に急増します
紫外線には、UV-A波、UV-B波があります。
UV-A波…波長が長く、年中降り注いでいて、肌の奥の真皮層にまで届きます。なので、エラスチンやコラーゲンを破壊して、シミやシワの原因となります。
UV-B波…波長は短くて、夏が一番強くなります。表皮に届きメラニンを刺激するので、黒くなるのはこのB波のせいです。乾燥や肌荒れ、シミ、シワの原因になります。
ちょっとやし。。洗濯物を干す時、ゴミ出しなど、ちょこちょこ浴びの蓄積には要注意です
次回は紫外線Part2です
お楽しみに