2016年04月21日
こんにちは
トータルケアmimi の花渕です
今日は、知っているようで知らない、紫外線Q&A UVケア編です
日焼け後のオススメケア
STEP1 炎症の鎮静(日焼け直後)
当日から2?3日は鎮静ケアを徹底的にしてください。
STEP2 美白ケア(2?3日後)
炎症が落ち着いた後は、浴びた紫外線がシミの元にならないように美白ケアを行います。紫外線によるメラニン生成を防止し、黒化するメラニンを白く還元する働きのある「ビタミンC誘導体」や「αアルブチン」、「APPS」が配合されている美白美容液を選ばれるといいですよ
髪や頭皮が日焼けしたらどうなるの?
頭皮の日焼けのダメージは肌の3倍もあるんです
① 光老化…紫外線がメラニンを分解し、毛髪を赤茶色に変色させてしまいます。場合によっては白髪に見えることも。
②パサつき…髪を保護するキューティクルが剥がれて、ツヤのないパサついた髪になってしまいます。髪を作る栄養素にも影響し、枝毛や切れ毛も増加してしまいます。
③ダメージによる頭皮の乾燥…肌が弱い人は頭皮に痛みや痒みが起こり、フケのように皮がむけます。ダメージに気づかないと徐々に頭皮の細胞が破壊され、髪の色や髪自体を作ることもできなくなることも。抜け毛や薄毛、白髪の原因にもなりかねないんです
髪や頭皮の日焼け対策
帽子…つばが7㎝以上あれば紫外線の60%カットできます。色はあまり重要ではないです。紫外線カット効果のある素材を使ったものを選ぶと、より紫外線対策が出来ますよ
紫外線カットの日傘…日傘はものによって紫外線カット率にばらつきがあります。カット率の高いものを選んでくださいね。
日傘と肌の距離を30㎝にするだけで、紫外線を40%も遮断することができるんです
紫外線はオゾン層の破壊によって、一年一年強さが増しています。なので紫外線の強さも、昔とはまったく違ってきているので、UVケアをしっかりしてお肌を守ってあげましようね
では、次回をお楽しみに?♪( ´θ`)ノ